お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月28日 (火)

車の調子

リフレッシュしたGT-Rでドライブしてきました。

まず、スタビ。

効果が大きくわかるほどの走りはしていませんが、街乗りではロールが若干減って乗りやすくなりました。純正のレートをしらないのですが、純正に比べて大きくはアップしていないようです。

ニスモのカタログから純正のレートを計算すると、フロント1.87kgf/mmのリア8.87kgf/mmぐらいでした。

という事は、フロント、リア共に10%増しって感じですね。

どうりでビックリするほど変化ないわけだ。

というか、本当はそういう事を調べてから慎重に買うべきなんですけど。

スタビ自体が錆びてボロボロだったし、フロントのリンクはヘタっていたし、リアのブッシュはカチカチで変形していたので、その辺のリフレッシュという事で良しとします。

見た目もかっこいいし。

みんなにオーバー出まくりマシンになっちゃうぞって脅かされていて、本音はそうならないか心配でしたので、ちょっぴりホッとしてます。

みんなの前では強がって言っておきましたけど。

次は冷却系。

ラジエターをアルミ3層にしたためオーバークールになると思っていましたが、N1ウオーターポンプにより、アイドリングや低速時は逆に水温が上がりやすくなった感じです。

朝などの冷え切った場合(水温20度ぐらい)のエンジン始動後、3分ぐらいで水温が60度ぐらいまで上がり、その後85度ぐらいで落ち着いています。

走行中、この季節の深夜でも、街乗りだと80度前後で安定していました。

N1_1 N1ウオーターポンプは純正に比べて羽が少なく、1枚の羽の大きさが大きくなっています。

これにより、純正では羽が小さく枚数も多いので、細かく水をかいて泡立ちがおきやすくなっていました。高回転になるほどひどくなったはずです。

N1にすると、枚数が減って羽が大きくなった分、大きく水をかくようになり、泡立ちが少なくなりました。

でも、アイドリングや低速時は水温が上がりやすくなるみたいですね。

今の所、オーバークールになっていませんし、水温が今までより早く安定するようになりましたので、いい結果のようです。

Achpi2_1 ここまでは良かったのですが、この前交換したHPIのエアクリは全開時に問題あるようです。

今までのHKSパワーフローでは問題なく吹け上がっていたのですが、HPIのコットンタイプにしてからは3速全開で5500~6000rpmぐらいから吹けなくなり、4速全開でも6500rpm手前ぐらいから吹けなくなりました。

なんか6000rpmまではグワーって加速していき、そこから吹け上がりが急にギクシャクしてきて、加速感がないままやっとで8000rpmに達するって感じでした。

なんかエアクリが空気を吸えなくなっている感じでした。

まだハッキリとは断言できないので、パワーフローに交換して再度テストしてみます。

2006年11月25日 (土)

スタビ交換完了

今日は友達の整備工場でスタビを交換させてもらいに行ってきました。

やっぱり、リフトを借りれると作業がかなり楽チンでした。

マフラー脱着もチタンなんで一人で出来るし、すべてが楽チンでした。

Photo_78 いきなり完成。

スタビブッシュ横につけてある銀色の物体はズレ止めカラーです。

これも付属されていました。

はじめ、何だろ?って思っていましたが、マフラーのガスケットを買いに、いつもお世話になっているショップ(下記参照)に行ったので、聞いてみたらズレ止めだよって教えてくれました。

Photo_79 拡大画像です。

材質はアルミで、こんな形です。

なるほど~。

フロントはなぜ付属されていなかったのかが疑問です。

タイミングベルトを交換したので、イニシャル点火時期を合わせて、最終確認にまたまたショップに行ってきました。

Photo_80 ショップ名はマッキナっていうのですが、僕みたいなお金にならなそうなお客でも親切に対応してくれます。

たまにお願いする作業も抜かりなくしてくれますし、なによりセッティングが上手です。

僕が行った時、丁度、インプレッサにTO4Zをつけていました。

僕のV proは、今まで自分で色々と部品交換して燃調が狂っていたのですが、リセッティングしてもらったら、快調そのものです。

2_14 診療所みたいな感じで愛車点検もやっているので、近くの方は見てもらってはどうですか?

タカスサーキットで走行会もしています。

ってお店の宣伝が多くなっちゃいましたね(^^)

今日はスタビの効果を試しに行ってきます。

2006年11月23日 (木)

ラジエター交換完了

今日はフロントスタビとラジエター交換後ののエア抜きまで進んでいました。

整備士の友達に頼んであるのですが、僕が間接的にプレッシャーをかけるのと忙しいので疲れ果てていました(^^;)

Photo_76 思っていたより厚みがあり見た目は期待以上です。

アッパーホースもパープルにしてよかったです。

あとはタペットパッキンを交換してエンジンルームの作業は終わりです。

明日か明後日、リアスタビを交換しに行ってきます。

Photo_77 フロントスタビですが、キレイなパープルなのに取付後はリフトアップしても見えにくいです。

来年の春になったら、毎年恒例の下回りをシャシーブラックで塗るから、さらに見えにくくなっちゃいそうです。

あと、フロントスタビリンクがヘタリ気味だったので明日、注文することにしました。

走行距離が多いので、なんだかんだと予期せぬ交換部品があります。

これだけリフレッシュしても、他の部品が壊れていくのかと思うとゾッとします。

仕方ないんですけどね。

2006年11月22日 (水)

親孝行しなきゃね。久しぶりに涙が出ました。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133&msgfull=yes&yncm=

↑を読んでください。

アクセスするのにアドレス末尾の = も必要かもしれません。

話がすごい早く進んでいっちゃうので大変ですけど、泣けます。

鼻水まで出ます。

ついていけなかったら、繰り返されるみたいなので何回か読み返してください。

皆さん、親孝行をしましょうね。

話は変わりますが、右サイドメニューに「お知らせ」を追加しました。

あと、カレンダー下にチームプロモ(仮)も追加しました。

これは、現状では仮ですが、色々と撮影したら少しづつ編集していきます。

兄がですけど。

僕は動画編集なんて出来ませんもん。

2006年11月21日 (火)

ウオーターポンプ比較

N1 左が今回外した純正ウオーターポンプで右が新品N1です。

N1は羽が大きくなって、枚数は減っていました。

あと、羽の付け根に泡立ちを抑える為と思われる円盤?カバーが付いています。

あとは、羽が大きくなった分、本体の一部が削られていました。

外側はあまり変わらないようですが、中身は別物でした。

値段も大きく違います(--)

10km 外したサーモスタットですが、交換するのを思い出してよかったと思うぐらい逝ってました。

バルブをシールするゴムがベロベロと剥がれかけているし、完全に閉じなくなっていました。

あと、かなり汚なかったです。

サーモは、色々考えて純正にしました。

あ~、ホント気づいて良かったです。

2006年11月20日 (月)

GT-R入院1日目

今日は友達(整備士さん)が忙しいらしく、少ししかバラせなかったらしいです。

1_15 でも、ラジエターなど、スッキリ外してありました。

とりあえず、アッパーホースのエンジン側につながる場所にDefi水温センサーを移設するため、外して持って帰りました。

ついでに、リューターで内側のバリも取って、冷却水の流速アップ?のハズ。

N1ウオーターポンプって6年ぐらい前から11000円ぐらい値上がりしているみたいです。

値上げしすぎだよ、日産さん。

買う機械の値段は下げさせているのに、売る部品は値上げかよ!

うちの場合、トOタさんに文句言いたいんですけど。

そんな事、口が裂けても言えません・・・。

Photo_75 元々、純正タービン?につながっていたパイプ部を、今のタービンでは使用しないためにメクラしてありました。

そこの圧入されているニップル?を引っこ抜いて、1/4タップをたて、真鍮の1/4-1/8変換アダプタを作ってねじ込めば完成です。

(Defiセンサーは1/8のネジなので。)画像では、仮にちょっとしかねじ込んでいません。

あとは、10万km走行で汚いのできれいにペーパーかけて磨きます。

ふと気づいたサーモスタットも、交換するために注文しておきました。

2006年11月18日 (土)

ラジエターも届きました。

Photo_73 さっそくラジエターが届きました。

値段の割りに、品質もよく大満足です。

溶接もそれなりにキレイですし。

また、このお店で買いたいなって思うぐらい対応も迅速、丁寧でした。

でも、ラジエターってそうそう買いかえる物でもないんですよね(^^)

Photo_74 厚みは48mmでした。

現物を見ると、けっこう分厚いです。

こりゃ、この時期、確実にオーバークールになりますね。

そうなったら、プラスチックダンボールで半分ぐらい風が当たらないようにしてみます。

あ~、楽しみっ(^^)

2006年11月17日 (金)

GT-Rリフレッシュ用部品がほとんどそろいました。

ニスモのタイミングベルトやN1ウオーターポンプなど、注文していた部品がそろいだしました。

後は明日届くアルミ3層ラジエターのみで部品はすべてそろいます。

Photo_72Photo_71  これだけの部品を交換します。

細かい部品ばかりけっこうな量です。

これで、まだまだ僕のRは元気に走れそうです。

ニスモのタイミングベルトって、地味なんでロゴが入っていなかったら純正との区別が付かない感じです。

まあ、見えない部分だし、切れたり伸びたり歯飛び等のトラブルがなければOKなんですけどね。

N1wp N1ウオーターポンプです。

純正とどう違うのか知らないので、来週、外した純正品と比べてみます。

早ければ、来週の祝日には帰ってきそうです。

楽しみ~(^^)

2006年11月16日 (木)

アルミ3層ラジエターを買っちゃいました。

今日は前々から不満だったラジエターを注文しちゃいました。

Photo_70 北陸の冬は厳しいので、オーバークールになる危険大ですが、アルミ3層です。

危険大っていうか確実にオーバークールになるでしょうから、対策が必要だと思います。

本当はアルミ2層のが欲しかったんですが、いいのが見つからなかったのでこれにしました。

注文した「クーリング ドット コム」ってお店には安いアルミ2層も売っているのですが、タンクが樹脂製なのでやめました。

どうせなら、性能以外にも見た目もかっこいい方がいいので。

ちなみに、純正シュラウドも使えます。

それにしてもここは安いです。送料無料キャンペーン中なので、アルミ3層でもコミコミ39800円です。

しかも、保障が1年ぐらいついています。

http://www.coolingshop.net/

ラジエターの新品購入を考えている方はチェックしてみてください。

2006年11月15日 (水)

サムコアッパーホースと強化スタビ購入

アッパーホースの水漏れはホースバンド締め直しで直ったっぽいですが、なんか気になるので、他の物を買いました。

Photo_68 サムコのシリコンアッパーホース、ロアホースセットです。

色は欲求不満の人が好むパープルです(^^)

なんとなく、近くにあるHKSの燃料デリバリーパイプと色を合わせてみました。

っていいながらも、買うまでに色を決めるのに車の前で30分は悩んだんですけど(^^)

Photo_69 スタビの色も欲求不満のパープルです(^^)

これはリアのレートが3段階で調整できます。

レートは6.6と8.06と9.84kg/mmです。

あと、ブッシュやリンクも付属でついています。

メーカーはドゥーラックあたりのOEM品みたいです。

スタビってロールを抑える部品なんでしょうが、レートが上がれば、ゼロヨンスタートのリアが沈み込んだ時に沈み込み具合が左右均等になって、リアの挙動が安定するかなって勝手な考えを試すために買いました。

ショックのバネは変わらないから、トラクションのかかりが悪くはならないかな?って思ってます。

けっこう前から悩んでいたのですが、考えていても始まらないので自分で試せば納得できるかなって思いと激安だったので、ついつい買っちゃいました。

あと、ランサー乗りのいつでも全開!な先輩が僕の車に乗った時、スタビを入れるともっとよくなりそうって言っていたのも気になってました。

そんなこんなで、さっき落札したばかりなのに、早くもワクワクしてます。

来週から、タイミングベルト(ニスモ)、テンショナー等ベルト類をフル交換、ウオーターポンプ(N1)交換、トランスファーのオイル漏れ修理、フロントロアアームのボールジョイント交換、ハブボルト全交換、カムカバーのタペットパッキン交換とメンテの為にしばらく入院です。

走行距離も増えてきたし、ちょっぴりリフレッシュです。

入院中は、仕事後に僕も手伝いに行って、スタビ交換やアッパー、ロアホース交換、Defiメーター用水温センサー移設の為の加工等をしてこようと思っています。

話は変わりますが、僕以外の家族全員が風邪を引きました。

でも、「バカは風邪を引かない」って言われがあるように、僕は健康そのものです。

GT-Rバカだからかも(^^)

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart