お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月30日 (木)

子供の誕生日

今日は上の娘が4歳の誕生日でした。

4bd 子供の大好きなフルーツいっぱいのケーキでお祝いです。

プレゼントももらって大喜びでした。

もう4歳だなんて、大人になると時が経つのって早く感じますね。

ケーキや数千円のオモチャで大喜びするあたりが子供らしくてかわいかったです(^^)

ちなみに、僕ならSタイヤ4本で大喜びしますけどね。

もしくはホイール4本。

もしくは34GT-R1台。

もっと喜ぶのは大金(^^;)

あぁぁ 汚れちまったなぁ(^^;)

2007年8月29日 (水)

バックプレートカット(途中)

今日は、ブレーキの温度が下げて負担を減らすため、ブレーキディスクのバックプレートをカットしました。

が、思っていたよりカナキリバサミの切れ味が悪くて、途中でメゲました(--;)

R リアディスクの淵を覆っている部分を半分ぐらいまでカットした所で終了。

片側でイヤになったのですが、仕方ないので両側を同じだけカットしました。

手にマメが出来ちゃいましたよ。

もっと気合が入っているときに、裏側までガッツリカットします。

とりあえず、少しは効果あればいっか。

にしても、手が痛いです (´д`;)Г

2007年8月25日 (土)

サーキットに行ってきました。

今日は、夕方にタカスサーキットに行ってきました。

4時過ぎでも、まだまだ暑くていい汗かきました(^^;)

最終走行枠を、僕と他の人の2台で贅沢に走りました。

走り放題(^^)V

ほとんどすべてがクリアラップで結果はベスト1秒アップです。

しかも、最後の数周はコンスタントにベストタイム付近で走れました。

でも、シビックで走っていた時の最初の頃のタイムに並んだだけですけどね(--)

タービンのA/Rを小さくしてリセッティングしたのが良かったです。

満足できるまではいきませんが、今までよりはるかにコーナー立ち上がりのモタモタ感が減って乗りやすくなりました。

高回転域も今までより若干悪くなったかな?って程度で、まったく問題ない気持ちいい加速でした。

F ブレーキキャリパーに貼ったサーモシールですが、こんな温度になってました。

左画像はフロント(運転席側)で、166度のマスまで上がりました。

助手席側も同じ温度でした。

このままではシールやダストブーツが駄目になっちゃうかもね。

でも、タイムからするとまだまだ修行が足りない温度なのでしょうね。

目標200度突破です(^^)

R 次は僕が気になっていたリア(運転席側)です。

こっちも166度ですね。

でも、助手席側は変化が143度のマスまででした。

左コーナーの数の方が多いってのが関係するんでしょうかね?

導風板を付けたのにこの温度って事は、やっぱりリアの方が温度が高かったんだと思います。

導風板に効果があればの話ですが(^^;)

あかいけさんの案だし、効果あるはずです!

とりあえずはF・Rキャリパーともに温度的には大丈夫?そうなので安心しました。

もっと精進してタイムアップを目指します。

あー楽しかった(^^)

2007年8月24日 (金)

サーモシール貼り付け

今日は、ビデオカメラを車内にセットして、ブレーキキャリパーにサーモシールを貼り付けました。

1 8枚買ったので、ブレーキキャリパーの内・外両側に貼ろうと思いましたが、面倒なので外側だけに貼りました。

フロント、リアすべてに貼っておいたので、どれくらい温度が上がるかチェックしてみます。

あとの4枚はとりあえず在庫しておいて、何かブレーキ系を変更したときの確認用にします。

明日は、時間があればサーキットに行ってみます。

ワクワク(^^)

2007年8月23日 (木)

車載カメラステー用延長ステー

Photo 今日は、以前作った車載カメラステーでは高さなどの調整が大変だったのと、カメラポジションが前すぎだったので、追加の延長ステーを作りました。

左の画像が以前作ったステーです。

ロールバーにUボルトで固定します。

頑丈めに作ったので、ボディのプチ補強にもなってそうです(^^)

体感は出来ませんでしたけど。

Photo_2 今日作ったのは、こんな感じです。

明日はカメラをつけてチェックしてみます。

で、土曜日に時間があったらサーキットで早速使ってみます。

今回の走行は、サーモテープでキャリパーの温度を計ったり、リセッティングの具合を確かめたり、カメラステーのあんばいを確認したりと、色々と目的があります。

たのしみ~(^^)

2007年8月21日 (火)

リセッティング終了

今日、V proのリセッティングが終了して車が戻ってきました。

排気温度が上がらなくなって、街乗りの回転域の4000rpmまでぐらいが乗りやすくなりました。

ブースト1K以降の燃料の入りが今までより悪くなっているそうですが、体感できるほど遅くはなっていないらしいです。

残念な事に、ゲートの開きだす回転数はそれほど下がりませんでした。

2,300rpm程度ぐらいだと思います。

あとは、タカスがどれだけ走りやすくなったかが楽しみです。

感じ的には、まだ低・中回転域のトルクが足りなそうですけど。

その辺はタービンがデカイし仕方ないんですけど。

この前買ったサーモシールも貼って走ってみます。

ワクワク(^^)

Hks あとエアクリのフィルターを久しぶりに新品(あたりまえ)で買って交換しました。

今回はなんとなく黄色です。

HKSのパワーフローなのですが、今まで再使用不可なのに洗って超硬いオイルを少量含ませて使用してました。

ビンボー症なので(^^)

今回買ったフィルターも1年は再使用しまくると思います。

HPIのコットンタイプのエアクリも洗わず使えると思って買ったのに、4、5速全開時の吹け切るあたりでふん詰まりを起こすので、お蔵入りにしました。

暇な時に、エアを入りやすくなるように内部を改造してみます。

僕個人の考えだし、逆効果の可能性もあるので、その時は捨てます(^^)

2007年8月19日 (日)

長州 小力

今日は鯖江市のサンドームで行われていた「サイエンスワールド 2007」に行ってきました。

で、僕の目的はゲストの 長州 小力 だったんです。

テレビで見るより立派なお腹でパラパラを踊ったりしてました(^^)

それなりに?おもしろかったです。

3

夕方は、明日からリセッティングをしてもらう為にマッキナさんに車を預けに行ってきました。

http://www.macchina-r.jp/

そこで久しぶりに後輩に会って、おしゃべりして帰ってきました。

僕の車、どうなって帰ってくるかが楽しみです(^^)

2007年8月15日 (水)

試乗

今日は前日までの作業でオイル漏れとかがないか確認した後、ぶらっと試乗してきました。

結果は、、、。

バッチリです。

今までよりあきらかにアクセルを踏む量が減っていますが、加速感は増えました。

今までより1000rpmぐらい下から加速しだす感じです。

街乗りがしやすくなりました。

Stextemp5000rpm 一応セッティング前なので、5000rpmもまわしていないのですが排気温度はこんな感じです。

一回だけ一瞬ですが上がっちゃいました。

こえー。

壊れなくてよかったです(^^;)

ちなみに、今回はエキゾースト側のエキマニがつながるあたりに排気温度センサーを移設しました。

街乗りでは、夜中の国道を70km程度で走っていると500度を軽く超えていました。

街乗り域でも燃調がかなり薄いんでしょうね。

マッキナさんの言っていた通りでした。

まわしちゃダメって言われましたし。

チーフの予言?的中です。

高回転なんて絶対、絶対 回せません。

ブローしちゃう前に早くセッティングをとってもらわなきゃ。

お盆明けにお願いしてきます。

2007年8月14日 (火)

タービン組み付け完了

さっきタービン組付けが終わりました。

Photo 特に問題もなく、僕としてはめずらしく普通に?終わりました。

ひとつ気になるのは、フランジ溶接の角度が微妙にずれて、フロントパイプと触媒をとめるボルトが無理矢理ぎみじゃないと入らなくなっちゃった事です。

その辺のつめの悪さが僕らしいのかも(^^;)

暑くて汗をいっぱいかいて気持ち悪かったのと、僕は組み付け作業を基本的に素手でするので手がキズだらけで痛いし、試乗は明日にでもします。

ボルトを緩めるとき、タービンに力強くチョップしちゃってあざが出来ました(--;)

エンジン始動は冷静になった明日、ボルトの締めわすれ等ないか確認してからにします。

オイルラインもつないだし、忘れてる事はないはずなんですけど。

2007年8月13日 (月)

4A-G載せ替えスーパー7

タービンのEXハウジング交換中、オイルラインのメッシュホースがボロボロだったので、マッキナさんに買いに行きました。

そしたらおもしろそうな車を発見です。

4ag7 青色のスーパー7が置いてあり、親父の車で見慣れているので、素通りしようと思いました。

でも、なんかエンジンに違和感があり、じっくり見てみました。

そうしたら・・・。

4ag7eg なぜかトヨタのマーク発見。

なぜ?って思いながらチーフに聞いてみたら、5バルブの4A-Gに載せ替えているらしいです。

あとは、エキマニをワンオフで完成らしいです。

オイルパンが7cmぐらい下側に出っ張るので、オイルパン加工をして容量を確保したらしいです。

チューン内容はエンジンは101用に111用のコンピュータでDジェトロ制御みたいです。

タカスとかのミニサーキットでおもしろそうな車ですね。

で、僕の方は、フロントパイプ接続部フランジや遮熱板の取付ナットを溶接したり、内面をキレイに磨いて、後は組み立て&取付で終わりです。

今日の夜中、集中力が続いたら終わらせます。

Photo 忘れていましたが、タービンを外したら、エキマニも2ポートになっていました。

確認してからと思い、ハウジングを削らなくて良かったです(^^)

あぶね~。

Ex1 右が今までのA/R0.96で左が今回取り付けする0.84です。

ほとんど大きさに違いはありません。

でも、1ポートと2ポートの違いがあり、効果はありそうに思います。

早く走ってみたいです。

ワクワク(^^)

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart