お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

2008年8月28日 (木)

純正タワーバー塗装

33の時に付けていたBNR34純正タワーバー・改を取り付けました。

溶接箇所を増やして補強&色をガンメタ?にして、ネジ部をニッケルメッキした物です。

Photo エンジンルームにしっくりくる色です。

純正のままのシルバーは汚れが目立つし、

妙にタワーバー自体が目立つので嫌いでした。

しかも、パイプとステーの溶接が少ないです。

前々からそういう不満があったので交換しました。

真ん中の調整ネジ部分も年数が経つとすごく汚くなるので、

ニッケルメッキするだけで雰囲気が変りますよ。

嫁の車が当て逃げされました(怒)

今日、鯖江市内のとあるお店の駐車場で、当て逃げされましたcrying

Photo リアバンパーに後ろから前へ向かって当てられたキズがあります。

おそらく駐車しようとしてぶつけたんでしょうね。

相手の車の白い塗料が付着してました。

ホント腹が立ちます!

他人の物に傷をつけておいて逃げるなんてホント最低ですpout

コンパウンドで磨いて薄い傷は消えましたが、水色の車なので塗装が剥げた黒い部分が目立ちます。

タッチアップしてみて、目立つようなら板金屋さんの知り合いに直してもらいますweep

あー 腹が立つ!!!

2008年8月26日 (火)

ORCパワステタンク購入

サーキットを走ると吹いちゃうパワステタンクの対策をしようと33純正を探していたら、

いつもお世話になっているあかいけさんも購入&取り付けされたパワステタンクを発見flair

http://www.kosotune.com/

Orc1

Orc2_2 ORC(小倉クラッチ)のHYPER PST Xっていう商品です。

http://www.ogura-racing.com/pstx.html

画像の隅に写っているのは、オモチャだと思って寄ってきた次女(2歳)です(^^;)

ちなみに汎用品なのでステーはありません。

ヤフオクで新品が33純正と同じ値段で売っていたので、こっちを買いました。

定価は2万6千円ぐらいだったと思います。

週末にでもステー製作&取付します。

購入の決め手はラジエータキャップみたいに内圧が1.3K以上で開くキャップ付って所です。

これで吹かなくなることを願いますshine

フルバケ用シートカバー取り付け

以前より赤色のフルバケが気に入らなかったので、シートカバーを取り付けました。

買った当時は赤色で大満足だったんですけどね。

Spgn21 ビフォー、アフター画像です。

シートはレカロ SP-GN

カバーはスーペリア製です。

元々も破れ防止で赤色の合皮カバーを取り付けていました。

今回は、全体は黒色の合皮で座面と背面はカーボン調です。

なかなか高級感があってグッドgoodです。

取り付けは、詳しい取り付け説明書も同封されていたので、

丁寧に作業しても1時間程度でした。

ただ、4,5点シートベルトを通す為の穴付近になかなか手こずりました。

まだ試していませんが、その穴が小さいので3インチの5点ベルトが通るかが心配です。

特に金具部分。

2

早速座った感じ、座面、背面カバー自体のエアーが抜けにくくなる為なのか、

元々の状態よりフワフワ感が出て心地いいですhappy01

かといってホールド感が減るわけではないみたいです。

数mmなんでしょうが、視点も微妙に上がりました。

見た目やすわり心地はけっこう自己満足できる商品ですgood

2008年8月23日 (土)

今日もタカスサーキットへ行ってきました。

今日は予定外ですが、サーキットへ行ってきました。

連休明け&曇り空で時折雨って天気なので、

人が少ないとにらんでの判断です。

本音は予定がくるって暇になっただけなんですけどねcoldsweats01

3 やっぱり誰もいません。

走行直前にS2000の人がやってきましたが、

走行枠が違うので僕と兄だけで走りました。

貸切っていいですね。

クーリング走行も周りを気にする必要がありません。

兄とコース半周ほどずれて走りましたgood

しかし、そんな好条件なのにタイムは1分5秒中盤。

がっくりですbearing

ブレーキキャリパーを交換してから、コーナーの進入がぎこちなくなっちゃいました。

ただ、1度だけ「おっ!?」っと思えるブレーキング&コーナリングが出来たので、

次回はそれを思い出して走ってみます。

あ~ 楽しかったhappy01

2008年8月22日 (金)

激辛!サドンデスソース

いつも車の事ばかり書いていましたが、今日は食べ物ネタです。

Photo 「サドンデスソース」っていう名前のソースです。

味はタバスコのような感じです。

が! そんなの比にならないくらい超辛い!です

嫁も僕も辛い物が好きなので買ってみました。

楽しみの夕飯時が苦痛の時間へ変りましたcrying

カレーに小さじ1杯で、タラコ唇になっちゃいそうな辛さでした。

もう汗&鼻水が出まくりですbearing

テレビ番組ではピザにいっぱいフリかけてました。

辛いもの好きな人、大さじ1杯ほど混ぜて食べてみてください。

どれだけの量を混ぜるかは自己責任でhappy01

2008年8月16日 (土)

行ってきましたタカスサーキット(^^)

今日は久しぶりにタカスサーキットを走ってきました。

2 お盆休み&SPDの為、すべてのピットが埋まるぐらいの大繁盛です。

(SPD・・・1本分の料金で2本走れるお得な日)

一時、ピットを使えない人もいました。

僕は久しぶりのサーキット&社外ブレーキのアタリ付けの為、1本目は様子見走行。

2本目はそれなりにがんばってみました。

2本共、走行直前に少し雨が降りましたが、ウエットとなるまでの路面ではありませんでした。

で、タイムは33の時のベストより1秒以上落ちの1分5秒後半でしたbearing

2本目走行時は35GT-Rと一緒に走りました。

というより、わざと後ろから追いかけてみました。

そして撃墜されましたcrying

コーナー立ち上がりから、フル加速にかけてすべて負けてましたsweat02

さすが最新の車です。

はえーcardash

ピットが隣という事で35オーナーの方とお話したら、「所有してるだけで走らない人」ではなく

「走って使わなきゃ意味がない」って考えの方で、話をしていて気持ちよかったです。

ただ35GT-Rのホイールが、ガリキズだらけなのはもったいない気になりましたけど。

そこはもうちょっと気にした方がいいですよcoldsweats01

運転席にも座らせてもらっちゃいましたwink

内装も最近の車って感じでキラキラしてました。

そして、35GT-Rのブレーキを間近で見ましたが、やっぱりデカイです。

ぼくのAP 6POTがすごいちっちゃく見えました。

車自体も34より一回り大きい感じでした。

帰宅後、自作オイルセパレーターの戻り配管側を2本外してみましたが、オイルは付着していませんでした。

バッチリ成功かも!?

ブーストがオーバーシュートで1.05K、常時0.9Kというローブーストだからかもですが。

どちらにしても今の所はブローバイがきちんと分離されているっぽいです。

エンジンが冷えた夜にでも、セパレーターを外して内部チェックしてみます。

走行以外の楽しみもあって、今日も楽しい1日でした。

<更新>

Photo エンジンが冷えたので、オイルセパレータを外してチェックしてみました。

効果はバッチリみたいです。

やはりエンジン側配管や内部はオイルまみれでした。

戻し配管側はオイルの付着がないことも考えると、きちんと分離されているようです。

いずれ高ブーストにしたら、その時もチェックしてみます。

当分先ですけどねcoldsweats01

2008年8月13日 (水)

オイルセパレータ完成

オイルセパレータを作りました。

今日は仲間でバーベキューをしたため、取り付けは明日にします。

構想数週間、製作2時間ですcoldsweats01

オイルキャップにタップをたててホースをつなぎ、オイルを戻そうと思いましたが、

今回は面倒なのでやめました。

Photo断面画像です。

左下の穴をエンジン側につなぎ、右上の穴を戻し配管につなぎます。

パンチング板と一部切り欠きした板で仕切りをした3層構造です。

作りは簡単ですが、すごい効果があるはずです。

多分。

時間がある時にキャッチタンクも作って、戻し配管とセパレータの間に割り込まそうと思います。

Photo_2 軽くバフ掛けして完成。

適当なアルミの材料がなかったのでオールステンで作りました。

ちょっと寸法を間違えたので取付できるか心配なところもありますが、

明後日のサーキットの為、意地でも取付します。

これでサーキットの準備は完了です。

あとはお盆休み中に、あかいけさんの掲示板でお教えいただいたブレーキ鳴き止め対策をしたいと思います。

  

2008年8月 9日 (土)

ラジエーター交換&プラグ交換

今日は2層アルミラジエーター&プラグ交換をしました。

PhotoAl2  左が純正、右がアルミ2層ラジエーターの厚みです。

純正はありえないぐらい薄かったです。

比べて2層ラジエーターは3倍ぐらいの厚みです。

冷えそう(^^)

Al2_2 交換は特に難しいこともなく1時間ぐらいで終わりました。

今回も、33の時と同じクーリングショップ・ネットで購入です。

http://www.coolingshop.net/

溶接ビード等の品質もよく比較的に安いので、個人的にお勧めです。

ドレンボルトやラジエーターキップも付属しています。

交換順序は、

1)アンダーデフューザーを外す

2)ラジエターキャップを外し、ドレンボルトから冷却水を抜く

3)下側シュラウドを外す

4)アッパー、ロアホースを外し、純正ラジエーターを外す

5)シュラウドを社外品に移植して取り付け

6)下側シュラウド、アンダーデフューザー取り付け

7)冷却水を入れて、エンジンをかけてヒーター全開でエア抜き

です。

できれば、屋外用隙間スポンジテープを買ってきて純正と同じ位置に貼る事をお勧めします。

特にコアサポートとラジエター間にスキマがありますので。

ホームセンターで2m・500円程度で売っています。

Photo_2次はプラグ交換。

今まではNGKかデンソーのレーシングプラグを愛用していましたが、

今回はエンジン&タービンノーマルって事で、NGK IRITOPです。

番手は8番。

7番でも良さそうですけど、念のため純正より2番アップです。

交換後、元々付いていたプラグがそれほど使い込んでいなかったらしく、とくに吹けが良くなった感がありませんでした。

ノーマルなのであたりまえですが、焼け具合もすごくキレイでした。

あとはオイルセパレーターも作りたかったのですが、暑さに負けましたhappy02

来週のお盆休みに作ることにします。

ふ~ 今日もいい汗かきましたhappy01sweat01

2008年8月 3日 (日)

今日もガマン出来ませんでした(^^)

今日も時間があったので、お盆休みに取付予定だったフルバケ、5点ベルト、リアの減衰力調整ノブを付けちゃいました。

Spgn 33Rの時に使っていたレカロフルバケ SP-GNと

フォーミュラの3インチ5点ベルトを取付しました。

赤色のフルバケに飽きていたので買い換えようと思っていましたが、

お金が足りないので断念です。

最近はSP-GN用の黒色シートカバーが売っているので、それを付ける事にしました。

Photo 純正シートを取り外したら、画像の空き缶が出てきました。

前オーナーはこの車で、そんなに元気を出して何をしていたのか気になります(^^;)

前オーナーのせいかどうかわかりませんが、シート取り付けの車体側ネジ穴が2箇所つぶれていてボルトがねじ込まれていませんでした。

仕方ないのでネジ山を修正しましたweep

Photo_2 次は、リアの減衰力調整用のテイン アジャスタブルコントローラーの取り付けです。

リアスピーカーボードに穴を開け、そこから調整ツマミ部分のみ出すように取り付けるだけです。

これでスピーカーボードを外さずに減衰力が調整できます。

あとは、注文したラジエーターが届いたら交換するだけです。

そして作業後はタカスサーキットで音量測定をしてもらいに行ってきました。

Photo_3 ぜんぜん余裕の86dbでした。

マフラーは買った時から付いていた、フジツボのレガリスRです。

静か過ぎてタカスの人にも測るまでもないんじゃないって言われちゃいました。

確かに夜中でも余裕で帰宅できるぐらい静かなんですcoldsweats01

この調子なら、お盆休み中にサーキットへ行けそうです。

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart