お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 後期アテーサユニットの確認 | メイン | テレビとブルーレイディスクレコーダーが届いたっス! »

2010年2月27日 (土)

リザーバータンク用キャッチタンク?製作

サーキット走行のみで冷却水が吹いちゃうので、その量を調べようと思って冷却水キャッチタンクを作ってみました。

あと吹いた水でエンジンルームが汚くなるのの防止目的です。

仮に作った割には満足できる出来栄えに、これなら多分ずっと使います。

ヘッドガスケット抜けやブロック割れの点検・修理は、お金がなくなって当分は出来なくなっちゃいました。

サーキットも、多分しばらくは行きません。

だって40インチテレビのLED AQUOSとHDD・ブルーレイのレコーダーを買っちゃったんだもん(^^;)

最近、おもいっきり車から遠ざかってます(><)

Photo Photo_2

こんな感じで、ホームセンターで買ったボトルにニップルをねじ込んで、取付ステーはチタン棒を曲げて作りました。

長期は使用しないと思って簡単に作るつもりだったんですけど(^^;)

バフがけ&焼いてキレイに虹色まで付けちゃいました。

Photo_3

取付画像。

純正のタンクの通気口が四角な為、ニップルに四角いゴムをねじ込んで、それを通気口にねじ込んでおきました。

走っていると抜けちゃうかも。

すごく無駄っぽい物ですが、久しぶりの工作で楽しかったですgood

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228237/23451915

リザーバータンク用キャッチタンク?製作を参照しているブログ:

コメント

うわー地デジ対策万全ですね!
うちもそろそろ考えないとなあ。。

チタン加工はいつもながらさすがですね。
きれいに丸くボトルサイズにするってそーとー難しそう。

ところでリークテスターお貸ししましょうか?

地デジ対策万全です(^^)
近所に量販店がオープンして、そのオープニングセールで買ったのですが、それでも結構な出費でした(><)

チタン棒の加工は、溶接以外はコツをつかめば結構簡単なんです。
曲げ加工は携帯用バーナーがあれば十分出来ますよ。

リークテスターはお借りしたいのですが、サーキット走行後にしか症状が出ないので、いつ走れるかわからないと思うとなかなかお願いできません。

家は未だにアナログです。

アナログ放送の最後を見届けようと
思ってます(爆)!!

私も今週あたり暖かければ少し車を弄り
たいと思ってます。(どうかな~!?)

最近、知り合いのRがタービンブロー
したみたいで、ちょっと可哀相です。。。

せめて、あっきーさんのRは元気で
あって欲しいです。

僕もアナログの最後を見届けたい(笑)
もうちょっと待ってからでもよかったのですが、テレビとデッキのリモコンが2個とも壊れてたんです。
いつ寿命がくるかわからない機器に新品のリモコンを買うのはもったいないし、いつかは買い換えないといけないだろうからって自分に言い訳して買いました(^^;)

やっと少し暖かくなってきましたよね!
懐は寒いですけど(^^;)

Rのタービンブローはホントよく聞きますよね(汗)
エンジンまでダメージがないことを祈ってます。

僕の車は冷却水の入れすぎだっただけだって事を祈っていますが、今の所可能性は低いです(泣)

こんばんわ!

取り付けステーが綺麗に出来上がってますね!

タンクは熱、大丈夫なんです!?

60℃までなのでダメっぽいですが、ラジエター横の走行風が当たる場所に取付、リザーバータンクから吹いた水だけが入るって事を考えると、多分大丈夫です。
最高60℃と書いてあっても、多少は超えても大丈夫だと根拠もなく勝手に思ってます(^^)
溶けて漏れても冷却水だけですしね。
でも何かトラブルが起こったらご報告しますね!

コメントを投稿

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart