お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月29日 (水)

ついに車買い替えました・・・。

年式も古くなってきて走行距離も増えてきたので車を買い替えました。

あと家族で出かけるには燃費も大事ですし。

20150428_3

かなり悩みましたし、寂しいですが仕方ありません・・・。

20150428_1

車種はクリーンディーゼルで有名なデミオです。

個人的にマツダ車のデザインって昔から好きなんです。

20150428_201246

ヘッドライトが今時のデザインでキレイ☆

久しぶりの新車(走行6kmで納車)♪

4WDなので雪道も安全♪

LEDヘッドライトで明るい☆

自動ブレーキで安全♪

他にもETCやら色々とオプション付けました。

ただ7年ローン(涙)

僕好みの色でカッコイイです!

車高は高いですが・・・。

20150428_2

今日は少し乗ってみましたが、トルクもあって街乗りはいい感じです。

サーキットは無理でしょうけどね(汗)

ただ車外では少しディーゼルの音が気になります。

音楽が流れていれば車内では気になりませんけどね。

あと唯一マツコネだけはダメです!

走行中にDVDが見れないので子供達からはかなりひんしゅくを買いそう(^^;)

テストモードで設定を無効にしてみましたがDVDはダメでした。

そこだけは腹立つ(怒)

あっ!

ちなみに買い換えたのは嫁のラウムですよ。

僕のBNR34はもちろん現役続行中です。

あんまり乗れていませんが(^^;)

おしまい。

2015年4月12日 (日)

触媒のフランジ加工

触媒のフランジを加工してマフラー出口を調整してみました。

Photo

以前の出口部分。

バンパーの切り欠きに対して微妙に左に寄っています。

これが気になっていたんです。

でもマフラーを外して加工するのが面倒なので、触媒のフランジを加工して角度を調整してみました。

20150411_191148

まずは触媒を取り外して、出口側フランジの切断から。

それを一度車体に取り付けして位置決めし、マーキングしてから再度取り外します。

そのマーキングに合わせて溶接し、内部をリューターなどで段差を無くすように削れば触媒の加工は終了です。

20150411_234857

20150411_234952

今回はついでに13mm程度延長するので、それを入り口と出口で中心が3mmオフセットしたパイプとなるようにSUS板から切り出して作ってみました。

(マフラーを触媒後の取り付け部で3mm上へ持ち上がるようなイメージとするため)

あとフランジ内部も排気抵抗を減らす目的で溶接しました。

20150412_0303571

ワクワクしながら早速取り付け。

・・・。

う~ん、微妙・・・。

なんとなくマシになっただけでした(><)

デフューザーに中間タイコが微妙に干渉するようになってるし。

仕方ないので干渉部を削って黒色で塗りなおしておきました。

20150412_164834

20150412_164946

しかも最低地上高も変わらず(涙・涙)

何だったんだこの苦労は・・・。

やっぱり車高を上げようかなぁ(弱気)

20150412_165252

この車高からあと5mmアップはかなり抵抗があります(^^;)

ちなみに空気圧を少し上げましたが、車高はほぼ変わらず。

あとちょっとなんだけどなぁ~。

2015年4月 4日 (土)

FBCテレビの取材

今週はFBCテレビの方が会社へ取材に来られました。

20150402_162707

会社近くの農道でも撮影。

通りかかった知らない人が見たら、ロボットのラジコンで遊ぶ大人とそれを撮影する大人にしか見えませんね(^^;)

放送は今月の中ごろ予定らしいです。

楽しみっ!

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart