お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« アクセルペダル補強ステーの図面 | メイン | リアバンパーのチリ合わせをしたッス! »

2012年5月 5日 (土)

バンパー隙間調整(下がりすぎ修正)してみたっ

みんカラ等でお世話になっているshin@hakodateさんに教えて頂いた、

バンパー隙間調整をしてみました。

Photo

必要な部品はこれだけ。

・ボルト M6x120 2本

・長ナット M6 L=30 2個

・ナット M6 4個

・ワッシャー M6 2個 (なくてもOK)

・テフロンテープ 少し (なくてもOK)

取り付けにはバンパーを外す方が楽ですが、外さなくても出来ました。
Photo 

まずは画像の様にグリル上のステー?を2本外します。

これを外せば上から長ナットを締めこめるし、ボルトも差し込めました。

グリル上ステーが知恵の輪っぽくなって戻しにくくなりますが、

少し無理やり押し込めば取り付け出来ます。

Photo_3
次に画像の真ん中あたりにあるナットを取り外し、そこへ長ナットを取り付けます。

(画像ではナットを外した後です)

取り付け穴が大きいので、出来ればワッシャーをかませた方がいいかも。

そこへボルトを取り付けるのですが、事前にナットをボルトのねじ部最後までねじ込んでおきます。
これは後々調整したりボルトをロックする時などに役立ちます。

グリル上ステーを取り付けて、あとはスキマ調整です。

(ステー裏のボルトの当たる部分に保護用でテフロンテープを貼っておきました。)

調整は先にねじ込んでおいたナットを回してします。

この時思ったのですが、IC上あたりのL型ステーを持ち上げた方が良さそうです。

それは手軽には出来ないので、バンパーを外す事があったら試してみようかなぁ。

Photo_4

取り付けるとこんな感じです。

念の為に調整前にヘッドライト内側のステー取り付けボルトは緩めておきます。

ヘッドライト下のスキマを調整した後、画像の金色のナットでロックして終了です。

調整後の隙間は僕の車での場合ですが、

運転席側は平均3mm程度

助手席側は平均4mm程度

になりました。

ここで満足しちゃって、出来上がりの画像は忘れちゃいました(^^;)

手でバンパーのグリルあたりを押してみた感じその辺の剛性が上がったようです。

shinさん色々教えて頂きありがとうございました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/160035/car/53202/1876405/note.aspx

あとバンパーを外さずに出来る事を、先に試されたおーみやさんありがとうございます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/127804/car/26054/1885978/note.aspx

おかげで楽に取り付けできました(^^)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228237/29045789

バンパー隙間調整(下がりすぎ修正)してみたっを参照しているブログ:

コメント

作業お疲れ様でした。

グリルのステー、下側って外れるんですね(汗)
狭い隙間で調整していたので指が傷だらけです。

もっと良く構造を見ればと反省てす。

バンパーの隙間って、shinさんや自分のRのように社外バンパー装着車が悩まされていると思っていたら、純正バンパーのオーナーから数件の問合わせが来たので34特有の症状みたいですね。

お疲れ様です!

グリルのステーですが、下側は純正バンパー等のPP製?でないと、FRP製では無理っぽかったです。
ボルトを取り付けた後に無理やりぎみで取り付けるので、FRPだと割れちゃうかもしれません。

僕も純正バンパーですが、おーみやさんほどではないにしろ下がってました。(2mmぐらいですけど)

コメントを投稿

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart