機械式ブーストコントローラー続き
こんな感じの簡単な構造です。
注)三又部分はSMCのシャトルバルブを使っていますが、三又として使いたかっただけなので、内部は抜き取ってあります。
配管内のオリフィスは先日も書いたように、
前オーナーに抜かれていて入っていません。
実際にはPCMバルブを外してしまっても、
自作品だけでブーストコントロールは出来ると思います。
僕は補助的に過給圧を上げたかったので、PCMと併用してます。
とりあえず、電気式のブーストコントローラーを買うまでは使うつもりです。
注意点は、締めこんだ状態から5回転ぐらいまではあんまりブーストが上がりませんが、
それ以降は1回転で0.1Kぐらい変化します。
これは流量特性図をみると、構造上そうなっちゃうみたいです。
純正ブローオフバルブを使ってますか?
とある細工をするとアクセル戻してから再度踏んだときのレスポンスがあがるそうです。
興味有ります?
投稿: shin@hakodate | 2008年10月21日 (火) 12:49
ちょー興味あります!
ぜひお教えください(^^)
やっぱりバンパー脱着しないと出来ないんでしょうか?
他車種で聞いたことがあるのですが、どこかの小さな穴を塞ぐって方法でしょうか?
ううう、気になります。
投稿: あっきー | 2008年10月21日 (火) 18:26
バンパーの脱着しないとできません。
ブローオフのINとOUTの2箇所にバルブがあるじゃないですか。それぞれ36mmの穴が開いたガスケットがあります。36mmから6mmに狭めてやるとレスポンスがアップします。GT-RのショップのJ-ingでもやってるみたいです。
あっきーさんも恐らくこの手の改造はすきだとうなと思いましたので。穴は4~6mmが良いらしいですが、8mmの穴でも効果あると書いている人もいました。あっきーさんには4~8mmの全種類やって欲しい(笑)私は無難に6mmで製作中です。1mm厚のアルミ板を買ってきました。
下記がみんカラの記事ですが、コメント欄(私も質問してますが。。)のゴキちゃんという人の書き込みもかなり気になります。INとOUTを逆にするなんてできるのか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/244830/car/232752/574344/note.aspx
投稿: shin@hakodate | 2008年10月21日 (火) 20:45
さいきんコソチューン掲示板に書き込んでないので心配してましたが、車の改善は進んでいるみたいですね。あかいけさんのケガが治れば掲示板も今と違ってチューンネタ満載になるでしょう。
投稿: shin@hakodate | 2008年10月21日 (火) 20:50
うほっ(^^)
ありがとうございます!
これはいいネタですね。
僕は6mmで試してみます。
なかなか色んなサイズはキビシイですって(^^;)
簡単に脱着できるならいいんですけどねぇ。
33Rの純正が会社に転がっているので、それで型取りして、まずはアルミ板加工からですね。
あかいけさんの掲示板に書き込まないのは、単に話しに入っていけないだけですよ(^^)
ぜんぜんわかんない話なんで(^^)
ちょくちょくチェックはしてますよん。
投稿: あっきー | 2008年10月21日 (火) 23:19
ブローオフの逆取り付けですが、排気側の分岐管ごとひっくり返せば付けれそうですね。
取付ステーは使えなくなるので、ブローオフ本体の固定を考えないといけませんけど。
ステーがなくても外れることは無いかもしれません。
振動と高ブーストで抜ける可能性があるので、バンパーを外して自作ステーで固定するのが安心ですね。
前の33の時にトラストのRタイプで逆取付をしましたが、弁の軸?部分とスライドする軸受けのスキマから圧が漏れました。
トラストのと純正とでは構造が少し違うので大丈夫っぽいですが、持っている33純正でチェックしてみます。
純正のバネがどれぐらいの硬さなのかわからないのですが、強い場合は社外品のように硬さを調整できないので、もしかすると開かない可能性もありますよね?
アクセルオフ時の負圧だけで弁(バルブ)を開けれるかが疑問です。
少しでいいでしょうから大丈夫かも。
圧漏れを防ぐには、内部のバネをどうにか強化する方がいいかもしれません。
これも持っている33純正でチェックしてみます。
チェックしたらブログに載せますね!
投稿: あっきー | 2008年10月22日 (水) 00:51
私は来週に社外インタークーラーを取り付けるのでその時にアルミ板をかませます。IN・OUTのひっくり返しはお任せします(笑)
投稿: shin@hakodate | 2008年10月22日 (水) 07:29