お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 純正タワーバー塗装 | メイン | マスターシリンダストッパー製作 »

2008年9月 6日 (土)

ORCパワステタンクを取り付け

ORCの高性能?と思われるパワステタンクを取り付けしました。

これですぐ吹きまくるBNR34純正タンクとはおさらばですpaper

Photo 純正タンクのステーだけを利用して取付しました。

ステーにアルミ板(4txW30xL85)を差し込んで、

それに本体を付属のホースバンドで固定しました。

これならステーを作る手間もかからず、簡単に取り付けできます。

ただ僕のように純正エアクリのままだと、スペースがかなりキビシイです。

上側はエアフロのカプラと干渉しそうだし、下側はアッパーアーム取付ナット?に干渉しそうです。

21 完成はこんな感じです。

上がりすぎた内圧を抜く構造の為、

抜けた圧と一緒に吹くと思われるオイルは

キャッチタンクに貯まるようにしました。

Photo_3 キャッチタンクはペットボトル流用です(^^)

短い250ml?のペットボトルをキャニスター横にタイラップで固定です。

キャップに穴を開け、そこにニップルをねじ込んで完成です。

ボトル自体にも上の方に小さな空気抜き穴をあけてあります。

仮のつもりで作りましたが、思った以上にいい出来なので当分はこのままですgood

なぜか画像の部分のみだけパイピングが保管してあったので、ついでに交換しておきました。

R500r2R500r 親父が、スーパー7(R500R)のヘッドをバラしてました。

鈴鹿サーキットでタイミングプーリーが外れて、

バルブが突いたらしいです。

で、お金がかかるので自分で修理だそうです。

幸いピストン上部にはまったくキズがついていないので、軽く突いただけっぽいです。

バルブも4ヵ所、少しが曲がって閉じきらないようになっている感じでした。

親父は初体験らしく、慎重に作業するって言ってました。

僕ならすぐに車屋さんに預けます。

R500r_2ブロックを見てビックリ。

要らない部分がまったくない感じです。

ライナーの周りは穴だらけ(^^;)

すげー。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228237/16012500

ORCパワステタンクを取り付けを参照しているブログ:

コメント

パワステタンクが凄くかっこよく決まり、写真だけ拝見してもちょーかっこいい

しかしあっきーさんのお父さんも・・・・かなりというか、ものすごくというか・・・エンジンをバラシテしまうなんて・・・

見た目もなかなか気に入ってます(^^)
あとはサーキットで効果の確認です。
親父の根性には僕も脱帽しちゃいます。

お父さんの根性というか・・・・エンジンを下ろしてばらせるまでの知識と追求心が凄いと思います。
そのDNAをあっきーさんも、しっかり受け継いじゃってますね。

確かに、ちっちゃい頃からサーキットに行っていた記憶があります。
あと、昔は毎年、マイレッジマラソンっていう、自作の車を1Lのガソリンで何km走らせれるかを競うレースに参加していたので、鈴鹿サーキットには何度も行った記憶があります。

コメントを投稿

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart