お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« はやとちり。 | メイン | センターカバー穴あけ »

2007年7月27日 (金)

キャリパーカバー

キャリパーを塗装する色をまだ悩んでます。

で、出来るだけ塗装後のイメージを知るため、キャリパーカバーを作ってみました。

Photo 1mm厚の透明塩ビ板をヒートガンで温めて作りました。

やっぱりこの色があきらめきれません。

欲求不満の人が好むと言われるパープルです(^^)

ブレンボのステッカーも作って貼り付けました。

これなら本物っぽくて塗装後のイメージがつかめそうです。

Photo_2 キャリパーにかぶせてみました。

いいかも。

このままだと派手すぎますが、下地を黒色にするともうちょっと暗い色になるので、実際にはそうします。

Photo_3 拡大です。

なかなかリアルでしょ?

塩ビでは熱に弱いので、このまま走る事は出来ませんけど。

あとは、上塗りのクリアーがブレーキフルードに負けないようになるべく高価なウレタン2液性のヤツを使います。

下地は黒色の耐熱スプレーに決まり。

楽しみ(^^)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228237/10054606

キャリパーカバーを参照しているブログ:

コメント

イイ!
この色ぜったいイケてる!
欲求不満万歳!!(笑)

でしょ でしょ!?
欲求不満万歳!!

>塩ビでは熱に弱いので、

ポリカです。

欲求不満万歳。

VHTというメーカーから耐熱塗料の
缶スプレーが出てます。

クリアもあるので、試してみるのもいいか
もしれません。

ドラッグやる方でしたら良くご存知の
「トラックバイト」を作っているメーカーです。

最初に暗い色で塗るのはいいと思います。

で、熱で色が飛んで最終的には赤みが
かった派手な紫に!www

VHTのはキノクニのオンラインカタログでチェックしてました。
クリアの耐熱スプレーは、田舎な為に近所ではなかなか売ってないので、VHTのを買うかもです。
結構安いですしね。
キャリパーの変色原因はキャリパー側からの熱でしょうから、下地の黒色は耐熱塗料が必要でも、表面のクリアは風が当たるのでウレタン2液性のでもいいのかもしれません。
耐熱クリアがあるならそちらを使った方が無難そうですけど。
キャリパー用ってのが、ブレーキフルードにも多少は耐えるのかもしれませんね。

コメントを投稿

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart