お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月29日 (土)

5点式シートベルト取付

今日はこの前買った3インチ幅の5点式シートベルトを取り付けました。

今までの4点式より、股間部分にベルトが取付が追加されるので、取付用のアイボルトをフロアに固定しないといけません。

僕の車はシートがSP-GNなので、座面のクッションを外すとシート自体に5点目のベルトを通す用の穴が開いています。

その穴から取り付け位置にマーキングして、アイボルトを固定すればいいだけです。

僕は思い切ってフロアにナットを溶接しようと思いましたが、マーキングしてカーペットをめくったら、丁度いい場所に穴が開いていました、

しかも二重構造になっている部分なので、裏からナットや工具を入れるスペースまでありました。

Photo アイボルトを裏からナットで固定したのですが、フロアの鉄板を挟み込むために、大きいワッシャーと穴の開いた板を用意しました。

画像では、銀色部分が板で黒色のがワッシャーです。

それらの間にM10のワッシャを1~2枚挟んだ方がキチンと固定できます。

Photo_2 カーペットに切込みを入れて元に戻せば完成です。

Photo_3

肩や腰のベルトは今まで使っていた4点式と同じで、純正シートベルト下側取付部やリアのシートベルト固定タップ、シートレール後ろ側固定ボルト穴を利用して取り付けました。

ただ、3インチ幅になったので、シートの穴をすんなりは通せなくなっちゃいました。

ちょっと無理矢理ぎみにギリギリ通せる感じです。

ロックユニット?が取り付いた腰ベルトは、シートの穴をそのままでは通せなくなるので、一度長さ調整金具の部分でベルトを外す必要がありました。

Photo_4 早速、シートに座ってベルトの長さを合わせてみました。

今までよりガッチリ身体が固定されていい感じです。

早くサーキットに行きたくなってきました。

あとの正月休みの予定は、ボロボロに錆びているフロア下のマフラー遮熱板を製作、フロントブレーキのバックプレートカット、リアシート足元のフロア固定バー製作です。

兄がシルビアにロールバーを作るようなので、その手伝いもあるかも。

なかなか忙しいので、どこまで予定をクリアできるかわかりませんけど。

まあ春までには時間があるので、ボチボチ作業していきます。

2007年12月18日 (火)

5点式シートベルト

今までは4点式のベルトでしたが、がっちり体を固定できずにどうしてもベルトが上にずり上がっちゃってました。

なのでサーキットでのブレーキング時に、踏ん張らないと体が浮きそうになってしまうので、5点式のシートベルトに変更予定です。

これでそれが解消されるかは微妙なのですが、超安かったのでついつい買っちゃいました。

5 今まではウイランズの4点式で2インチの青色でしたが、シート(レカロのSP-GN)が赤色だったのでなんとなく色キチガイみたいな感じがして気に入りませんでした。

それも今回シートベルトを買いなおした理由のひとつです。

で、今回は3インチ幅のベルトで黒色です。

通称・チ〇ポベルトと言われる股部分の5点目ベルトのみ2インチです。

本当はタカタのが欲しかったですが、高いし緑色ってのが気に入らないのでヤメました。

赤色のシートに緑色のベルトでも、個人的には今と変らず色キチガイみたいな感じがしてイヤなんです。

シートを黒色にすればよかったと、今更ながら後悔してますcoldsweats01

次にシートを買う時は、レカロのTS-Gで黒色を買います。

TS-Gに座ってみましたが、ホールド性や座った時の姿勢がすごいしっくりきて、お金があったらすぐにでも買いたい一品です。

シートベルト取り付けはフロアに穴あけとか必要でしょうから、お正月休みにバックプレートカットとかと一緒に作業します。

2007年12月16日 (日)

スタッドレスに交換

最近、すごい寒くなってきました。

昨日は雪カミナリがすごく霰も降ってきたので、スタッドレスに交換しました。

今年からはエアージャッキが使えるようになって、楽にタイヤ交換ができると思っていたのに、フロントのハブリングがサーキット走行のせいか固着して外せなくなっていました。

貫通マイナスドライバーでこじって、苦労した挙句にやっと外せましたbearing

来年は、新しいのを買いなおしです。

Photo これでしばらくサーキットはお預けです。

長い正月休みは、フロントのバックプレートをカットしたり、春のサーキットに向けてプチ手直しします。

あと、兄のシルビアのロールバー製作を手伝わされる予定です。

2007年12月 8日 (土)

ズワイガニ

昨日の夜から、会社の忘年会で越前町くりやにある「あらき」って民宿に行ってきました。

みんなの目的はカニですrestaurant

1 こんな感じのズワイガニを一人一杯づつです。

一杯1万円らしいです。

他にもカニ刺しとかカニ蒸し、セイコガニ等、カニづくしでした。

ただ致命的なことに、僕はカニミソが食べれません。

一つまみだけ食べましたが、やっぱりダメwobbly

なので足だけ食べて、あとは兄にあげちゃいました。

それでも刺身の船盛りとかもあって、食べきれないぐらいの量でした。

久しぶりの豪華な食事に満足でしたhappy01

2007年12月 1日 (土)

自作オイルセパレータ

数年前に作ったオイルセパレータがボロボロなので、新しく作り直しました。

あと、内部構造がいまいちらしく、この前のサーキットでブローバイを吹きまくっちゃいました。

Vr2 断面画像です。

今回は本体を50mm角パイプで製作です。

内部は下側パイプがエンジン接続、上側がキャッチタンク接続として、中間は目の細かいパンチング板で仕切りをつけました。

仕切りより上側にブローバイとガス?を分離する目的でステンレスタワシを入れようと思っていたのですが、製作後に思い出しましたので今回はナシですcrying

吹いたブローバイが壁面に当たって、分離&キャッチタンクへ流れるのを抑える目的でパイプの差込量を深くしてみました。

効果があるかはビミョーですけどね。

Vr2_2 取付完了。

見た目がいかにも手作りっぽいですが、効果があったら長期使用になるでしょうから黒色に塗装して目立たなくします。

これで、次のサーキットまでの課題を1個消化です。

次はフロントブレーキのバックプレートをがっつりカットします。

導風板も大きく出来そうなら製作してみます。

それでダメならブレーキバランサーをつける事にします。

ただ、車の部品点数を増やすとオイル漏れ等のトラブル率も上がっちゃいそうで、すごく悩んでいます。

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart