お知らせ

  • 2023年7月 2回目車検・走行距離 82,698km

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月18日 (月)

エアフロ修理

土曜日は疲れきって旅に出れず、日曜日は用事があってで、結局は100kmぐらいしか乗れませんでした(><)

今週末からは出張だし、慣らしの終わるのはいつになるやら・・・(汗)

とりあえずリアタービン側の電圧が低いので、フロント側と入れ替える為に取り外しました。

で、更にとりあえず2個ともフタを外して内部を再ハンダ付けしてみました。

Photo Photo_2

作業内容は、まずフタの周りのシーリングをカッター等で削り取って、上に付いている銅板のハンダを吸い取って外します。

で、見えた基板のハンダ部を全部溶かし直し&増量。

一番怪しいカプラーウラの接点部分にはかなりハンダを盛っておきました(^^)

見た感じハンダの量がすごく少ないっぽかったです。

Photo_3

あとはバラした逆の手順で組みなおし、最後にフタの周りをシーリングしておしまい。

時間があるときに取り付けして様子を見てみます。

これで直っていたらいいな~。

2011年4月13日 (水)

点検中!

今日は整備士の友達にオイル漏れ確認で1日乗っていてもらいました。

フロントデフューザーは下回り点検の為に外してありますが、納車時に取り付けてもらいます。

Oh1

画像は会社で追跡車さん(小〇さんの車)との2ショットです(^^)

金曜日までは預けておくのですが、早くもトラブル箇所発見です(涙)

コンサルトでチェックしてもらったら、片側のエアフロの電圧が低いそうです。

予備の完動かは怪しい中古エアフロを渡して掃除&交換してもらいます。

ダメなら買わなきゃ(汗)

症状はエンジンを空吹かしするとストールしちゃってます。

あとは今の所問題ナシで、当たり前ですがエンジン自体は絶好調です(^^)

2011年4月11日 (月)

エンジン始動!

修理もほぼ終わり、やっとエンジン始動です(^^)

Photo

エア抜きやエアコンガス充填がまだなので走れませんが、明日からは友達(修理してくれた整備士)に最後のチェックで数日乗ってもらいます。

それから金曜日に納車予定となりました。

Photo_2

なんとニスモセパレータと自作セパレータのダブルでブローバイ対策済み。

今回は色気づいてカーボン調ステッカーを貼ってみました♪

それにオイルギャラリーオリフィスでトリプル対策ですね(^^)

当分は慣らしですので全開できませんが、乗れるだけでもうれしいです(^^)

来週末は旅に出ます!

でも再来週末は出張で乗れませんが・・・(涙)

Photo

あと前々から気になっていたクラッチのレリーズシリンダですが、スリーブを14mmから12mmに変更したら、前よりはロッドの無理な縮みすぎ?感が減りました。

存在するのであれば10mmでもいいような気がします。

ATSのカタログ記載の純正スリーブリストには12mm以下は載っていませんし、僕の車がなぜか個体差が多いだけなのかもしれません。

普通なら14mmでも問題ないのでしょうかねぇ。

ナゾ・・・。

Photo_2

今回なんとなくフロントパイプを酸洗いして焼けを取ってから組み付けました。

パッと見、新品っぽい(^^)

ただこのフロントパイプは無理な曲げナシで等長にする為なのか、ミッションオイルのドレンボルト真下までパイプが通りやがってるので、ローダウンしているとすぐに擦るのがネックです。

ライトチューンにはもってこいの細めなパイプ径なので気に入っているのですが、どうにもそこだけは気に入りません。

時間が出来たら在庫のフロントパイプを改造して半自作フロントパイプを作ってみます。

フォトアルバム

コソっと質問

検索窓

  • Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

Powered by Six Apart